役原獅子舞

毎年8月の第4日曜日に行われる。役原地区に伝承され、起源は室町時代までさかのぼる。舞子は神の使いとなり、氏神の神鎮めの行事と五穀豊穣・悪魔退散・氏子安泰等を願い、「神社」と「神社」に奉納している。現在使用している獅子頭や舞道具は徳川末期弘化3(1846)に新調されたもの。奉納前日に悪魔ぱれぇ(悪魔払い)により毎戸をまわり、ブッツォレェ(練習の成果を披露するリハーサル)が行われる。奉納が終わると獅子が太鼓を叩きながら子どもたちを追いかけ回す。子どもは獅子に頭をかじられると頭がよくなるとも云われている。

Yakubara Lion Dance

Held annually on the 4th Sunday of August. Based on lore handed down in the Yakubara area dating back to the Muromachi period. Observed at the "Suwa shrine" and "Asama shrine", where dancers beckon angels and appease the local god to banish demons, create bountiful harvests, and bring good luck. The Lion heads and dance instruments used in the ceremony were created in 1846 during the Edo Period. A rehearsal to banish demons is carried out the day before at the doorsteps of every home in the area. After the ceremony, the lions chase the children while drums are beaten. Children are said to become smarter if they are bit on the head by a lion.

役原狮子舞

役原狮子舞在每年8月的第四个星期日举行。役原狮子舞的起源可以追溯至室町时代,是一种在役原地区得到传承的仪式。狮子舞的舞者即为神的使者,他们用舞蹈祈愿,希望平息神的怒气,驱散恶魔,庄稼丰收。此仪式如今存在与诹访神社和浅间神社。目前役原狮子舞中所使用的狮子头面具和舞蹈道具,是沿用在德川末期弘化3年(1846年)新制成的版本。仪式的前一天,驱魔人会去挨家挨户巡回,演练仪式。仪式结束后,狮子会敲打着太鼓,追着孩子们跑。据说如果孩子的头被狮子“咬”过的话会变聪明。